来週は検査三昧・・・ [イバ・住]
今日は
朝から打合せ三昧の
イバジンです。。。
神立の家は
屋根瓦が終了し
筋交いを入れて
金物関係の取付を行っていました。。。
今の住宅は
柱一本一本を計算して地震などの時に
柱が引っこ抜けないように検討しています。。。
其れを基に
何種類かの金物を取付をしていきます。。。
んで
この状態まで施工をしていくと
確認検査機関の中間検査を受けます。。。
(予定は8月31日にねぇ。。。)
さらに
瑕疵保険対象の躯体検査も受けます。。。
(予定は8月30日に。。。)
そして
上郷の家も
屋根が葺き上がって来ました。。。
こちらは
中間検査対象外なので
(平屋建てなので・・・)
9月1日
瑕疵保険対象の躯体検査が行われます。。。
って言うことで
タイトル通り
来週は
検査三昧です。。。
いよいよ本番です・・・ [イバ・店]
今日は日中の風が
熱風に感じたIBより
コンチワ イバジンです。。。
何とか
つくばの飲食店6のプレゼンが
まとまりました。。。
(途中色々と邪魔が入って延び延びに・・・)
コンセプトとプラン図
基本コンセプトは
美味しい蕎麦と
昭和初期の路地裏を再現・・・
ファサードとエントランス・アプローチ
建物を今建てているのでファサードはあくまでも想像ですけど・・・
個室・カップル席とカウンター席
カップル席は中2階になっております。。。
個室も商店のイメージで・・・
メインダイニングとVIPルーム
メインダイニングは昭和当時の縁側をイメージしてます。。。
VIPは裏口があり、一般客と会わないようになっています。。。
ロゴイメージも・・・
屋号の『蕎麦前』とは
そば屋さんで出すお酒を称しているそうです。。。
(まだ提案ですけど・・・)
近日
提出しますので
お楽しみに・・・
大変ご沙汰をしておりました・・・ [イバ・球]
お盆休み以降・・・
忙しさにかまけてブログをサボってた
イバジンです。。。
久々のUPです。。。
皆さん
お盆休みはどうでしたか
(ってもぉ~おそいかぁ・・・)
イバジンは
呑みっぱなしかなぁ・・・
ある居酒屋で『巨乳』の文字を発見して発注・・・
(巨峰のミルク割でしたけど・・・)
まぁ こんな感じでしたけど・・・
さらに
久々のイバ球ですけど・・・
何かぁぁぁ・・・
土曜日に夏合宿に顔を出してきました。。。
って言っても第2部からですけど・・・
VIP席にはOB等が集まり大盛り上がりでしたヨォ
毎年 焼き手の方々はご苦労様です。。。
いつも美味しく頂いてばかりで・・・(^_^;)
意味は無いですけど・・・
最後には子供達からお礼の言葉もあって
今年も無事に終了しました。。。
それから
第3部がスタート。。。
バンガローにて・・・
大人達は1階で先程の続きを・・・
子供達は2階で怪談話を・・・
(イバジンも小学校の話を・・・)
初代メンバーから去年卒業メンバーまで集合して
K督をはじめT名誉会長も楽しそうでした。。。
んで
腕相撲大会に・・・
で
今年の夏合宿も一睡もせずに終わりました。。。
(日曜日は仕事でしたけど・・・)
えっ今日なの・・・ [イバ・店]
微妙なだったIBより
コンバンワ イバジンです。。。
桜町の飲食店1も
いきなり今日プレゼンを行い
(pm2:00に聞いてpm4:00に来るって・・・)
いぃ感触でした。。。
1・2階のプランです。。。
エントラス
カウンター席
2階階段ホール及び吹抜
座敷席
個室(VIPルーム)
まぁ~
こんな感じです。。。
相変わらず
いきなりだったので
急遽
色絵の鉛筆で仕上げるハメに・・・
ちゃんと加工したかったなぁ~
今後の為にも・・・
イバジンブログ
及び
GEN設計工房は
8月13日~8月16日まで
夏期休業を取らせて頂きます。。。
また
休み明けからも
よろしくお願いします。。。
幹部夏期訓練・・・ [イバ・行]
台風4号のお陰で
涼しかったIBより
こんばんわ イバジンです。。。
昨日は
地元消防団の幹部夏期訓練が行われました。。。
(気のせいか・・・毎年参加している様なぁ・・・)
2部構成で行われます。。。
第1部 規律訓練
回れ右や左向け左・・・
と言う感じの訓練です。。。
(暑かったのでまさに地獄の訓練です・・・)
第2部 心肺蘇生法
人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの使い方等
こんな感じで50人ぐらいが参加です。。。
まずは
倒れている人を発見・・・
おでこを押さえて肩を叩いて声を掛け
意識の確認を行います。。。
意識がない場合は
周りの人に119番とAEDを持ってきてくれるように
頼みます。。。
続いて下あごを上げて気道を確保し
口元に6秒間、耳を当て呼吸の確認を行い
共に反応が無い場合は人工呼吸を2回行います。。。
心臓マッサージを30回
(1秒間に100回のペースで・・・)
これを永遠繰り返して
AED及び救急隊の到着を待ちます。。。
やり方は左右の乳頭を結んだラインの中心を
写真のように肘を伸ばし両手を重ねて約5cmぐらい押します。。。
(肋骨と背骨が心臓を圧迫する形でマッサージを行います。。。)
AEDが到着したら
置く場所を指定して準備をします。。。
そしてスイッチを入れて
AEDからの指示を待ちます。。。
(音声案内が流れますので・・・)
電極パットを右肩と左脇腹に貼り付けます。。。
(パットに絵が書いてありますので・・・)
注)体が濡れている場合は拭いて下さい
注)ペースメーカーがある場合は避けて左右逆にパットを張って下さい。
注)体毛が濃い人はパットで体毛を処理して下さい。
AEDが心電図を計測して
ショックが必要と判断をしたら
周りの人が感電しないように注意を促して
ショックのボタンを押します。。。
さらに心臓マッサージ及び人工呼吸を繰り返します。。。
2分後にAEDが心電図を計測しますので
指示に従って繰り返します。。。
(AEDは現在3タイプあるそうですが基本的な操作は同じだそうです。。。)
と言うのが心肺蘇生法になります。。。
皆さんも突然、家族が倒れたりと
こんな場面に遭遇すると思いますので
予備知識で覚えておいて下さい。。。
(心臓マッサージだけでも助かる確立は高くなりますので。。。)
オマケ
これは何でしょうかぁ
正解は
完熟したゴウヤです。。。
タネの廻りの赤い部分を食べます。。。
味はアケビに似たような味がしますヨォ。。。
屋根には上がりたくない・・・ [イバ・住]
今日もカンカン照りのIBより
コンチワ
イバジンです。。。
今日の午前中は
神立の家の現場にて
打合せをしてきました。。。
(暑くて日影に入っての・・・)
でも
現場では
瓦屋さんが暑い中
ウィーン♪って瓦を上げてました。。。
(ホンマにご苦労様です。。。)
お陰で
着々と瓦が屋根の上に並べられてます。。。
来週から葺き始めますので
現場の雰囲気も変わってくると思いますネェ。。。
突然ですが・・・
ペンネーム:匿名希望さんからの投稿です。。。
こっこれは もっもしかして・・・
やっぱり
甲子園球場ではありませんかぁ~
そう言えば
今日から高校野球が始まったんですねぇ・・・
羨ましい限りです。。。
気を付けて帰ってきて下さいねぇ。。。
明日は
消防団の夏期幹部訓練がありますので・・・
また
ゆっくり出来ませんが半日は休めます。。。
また
週明けから皆さん頑張っていきましょう。。。
(中には今日からお盆休み・・・)
鳥とりに決定・・・ [イバ・店]
今日は
割と過ごしやすかったIBより
イバジンです。。。
天狗の後の店名が決定しました。。。
その名も
です。。。
オーナーとイバジンがお案じ意見で
即決定です。。。
んで
看板の案を作成になり
店舗入り口の看板はこんな感じです。。。
道路際の看板は
デザインはこんなんで・・・
と言う感じです。。。
帰宅途中に
オーナーに届けてきます。。。
(オーナーより先かヨォ・・・)
気に入って貰えると嬉しいッス・・・
続・久々の現場廻りです・・・ [イバ・住]
前回の続きです。。。
シェフの家
クロス屋さんが入っていたので
ソロソロ
完成間近ですねぇ。。。
ここは
太陽光発電の為に大きな一枚屋根にしてあります。。。
神立の家
大工さんは違う現場の応援で不在でしたが
屋根の下地は終わってましたねぇ。。。
今週末から
瓦を吹き始めると思います。。。
んで
遅めのランチにPOSTENに行ってきました。。。
今回は
初体験のキーマカレープレートを
チョイス
辛さ控えめのこくのあるカレーで美味しかったですヨォ。。。
(イバジン的にはもう少し辛い方が好みかなぁ・・・)
久々に行ったので
色々マスターと話し込んでしまった・・・
それから
上郷の家に寄って事務所に帰りました。。。
(前回の内容です。。。)
夜には
T重に顔を出したら
全てのテーブルが常連さんばっかりでした。。。
ばぁ~に
SPAMをご馳走になってしまいました。。。
SPAM越しにOえだ氏を見ました。。。
(どうもご無沙汰でした・・・)
ついでに
Mターも。。。
非常に内容の濃い一日でした。。。
久々の現場廻りです・・・ [イバ・住]
今日は朝から少しゆっくりと
現場を回っていたイバジンです。。。
んで
上郷の家にも一月ぶりで・・・
瓦も吹き始めてました。。。
屋根の面積もあるので暑い中ご苦労様です。。。
この人が昨日のキャラクターを依頼してきた人です。。。
今回は一文字のはずが・・・
でも土瓦だったので・・・
(最近は瀬戸瓦が多くてねぇ・・・)
和型の葺き上がりのチェックの仕方は
斜から見て写真のようにラインが
真っ直ぐかどうかを確認します。。。
さすが親方。。。
(施工監理術です。。。)
それと
井戸掘りも行われてました。。。
果たして今回は何mでイィ水が出ることやら・・・
ある意味ギャンブルですからねぇ。。。
そろそろ
内装のイメージをまとめていかないと・・・
リビングのサッシです。。。
上下にFIXの窓を設置して
下の先は坪庭が・・・
上は空を・・・
さらに
ここにロフトを付けるかどうかを悩んでます。。。
当初は吹抜のみでしたが屋根の納まり上
柱を長くしたのでこのような空間が出来たので・・・
(下がキッズルームですからねぇ~)
もう少し考えてみます。。。
許可取ってあるのかなぁ・・・ [イバ・食]
今日も仕事の
イバジンです。。。
そんな中・・・
面白い仕事が・・・
知り合いの瓦屋さんからの依頼で
参考写真のように
あるキャラクターを瓦でデザインするとのことで
メーカーさんに割付を断られて
うちに回ってきました。。。
取り敢えず
コンパスになる定規を使って
簡単に下書きをしてみました。。。
続いて
其れを基にCADで仕上げたのが
案外
見た目よりも難しいッスヨォ・・・
んで
こんな感じで許して貰って・・・
後は
現場で調整して貰います。。。
でも
因みに
ちゃんと許可は取ってあるのかなぁ・・・
バレたらまずッスモンねぇ・・・
(使用料を取られるゾォ~)
って
少し不安です。。。
本日のおまけです。。。
昨夜
お宝写真をゲットしたので・・・
尊敬する先輩二人の若かりしの頃です。。。
(一部の人だけが喜んでくれると思いますけど・・・)
では